30.9.11
29.9.11
LANVIN2012 S/S
ginza LANVIN 予想以上に素敵なコレクションでした 近頃シナモン漬け 40度前後のお湯に10分×3回 入ることでデトックス効果が。 ただ第2ラウンドより 時計の針が遅く感じます。 空気が冷えてまいりました そろそろ時間です ♥ |
от
chicacokajima
28.9.11
do re do
от
chicacokajima
27.9.11
pianosonataNo.2 Рахманинов
S.Rachmaninoff(1873.4.1-1943.3.28)
ロシアを代表する作曲家で、演奏家としても素晴らしい。 (ピアノコンチェルト4番は圧巻)。
彼の音楽が鳴ると必ず目の前に美しい大自然の情景が広がり、風をうけ、大地をふみしめ、高い所でいる気分になる。
ロシアピアニズムならではの長いフレーズ(息遣い)は堂々と太い揺るぎなさと率直な感情は胸に熱くこみ上げるものがある。
ラフマニノフのピアノソナタは2曲ある。そのまた2番は2種類ある。
レフ・ニカラエヴィッチのお好みは初版(1913年版)のソナタ。
改訂版は1931年に作られた。『無駄なものを省いてスマートにまとまった』といわれている。
- Allegro agitato
- Non allegro. Lento
- L'istesso tempo. Allegro molto
2楽章は決してワルツを忘れてはいけない。
フォルテや激しい部分は決して急がせずむしろゆっくりと。
1楽章から2楽章からの3楽章であること。
□ ■ □
Art Déco ・・・ 1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式。単純・直線的なデザインが特徴。
●東京庭園美術館
これはいかなくちゃだわ。
モスクワ・ニキーツキー通りのゴーリキーの家は最高だった。水をモチーフにアール・デコ調。ヌーボーよりデコが好み。
とかく1910年代〜 ロシアの文化人達の部屋はつぼ。
『誰かに紹介したい名曲はなに』と問われ
いまならこれかなと思うのです。か、スクリャービン5番か。。
鳥肌が立てば 成功ー
от
chicacokajima
24.9.11
Herbal tea
● マテ茶 ●
通称『飲むサラダ』。ビタミン(C・B1・B2など)、ミネラル(鉄分・カルシウム・マグネシウム)などを非常にたくさん含みます。 内臓機能の活性化、目の疲労回復、ダイエット、美肌、肝硬変予防に効果的。
● 蓮のお茶 ●
伝統の『美肌茶』。そして眠る前に飲むと、日中のイライラや緊張を緩和されたり、良質な眠りに導かれるそう。(アルカロイドという蓮の葉に含まれる成分には、血圧低下、精神安定、鎮静などの作用があるそうです)
● ミントティー ●
風邪の時に、すりおろした生姜とはちみつを加えてよく飲みます。(デトックス効果あり)ミントは口当たりがすっきりするのでブレンドするのに最適。
● ばらのお茶 ●
見た目の問題。美しい。
不安なときや落ち込んでいるときなどに、気分をリフレッシュさせてくれます。胃腸や肝臓の疲れをとる作用も。のどを痛めたときなど2倍の濃さで入れたハーブティーでうがいをすれば症状が和らぐそう。
● シナモン ●
シナモンには甘みの他に刺激的な辛味も含まれ、この辛味の作用は冷えたおなかを暖め、冷えを防止。
● ジャスミン ●
この成分の効能によって緊張を和らげリラックス効果をもたらしてくれます。ジャスミン茶の効能はリラックス効果だけでなく脂肪溶解の効能。美肌効果も。
いつのまにか 戸棚にストックされたハーブティー
週末には疲れを癒すように 1時間早く全てを片付けて ハーブティーの時間をもうける
そういえば 世田谷八幡さまには厳島神社も祀ってあるのですが
厳島神社って “きれいになる”神様が...... いるらしいのです。
うふふふふ
♥
have a nice weekend
от
chicacokajima
22.9.11
茶の心
このところ朝晩空気が冷え込んできて 神無月の訪れを感じます 10月は“侘び”、“寂び”を愉しむ月で わたくしがお茶を習ってきてよかったと思える月です。 金継ぎ茶碗がお目見えする特別な時期。 ・ ・ ・ あるとき 平宅先生に呼ばれ お手伝いに まいったところ 炭できれいに焼かれた藁を 細かく細かく割りそれを丁寧に“中置き”に敷くように云われました 『 侘びのお点前だけのための1回きりのものなのよ 』 無心に敷き詰めていく動作に心が静まるのを感じていきます。 どこにいきつくか なにがわかり なにがえられたのか わからないけれども 心に芯のようなものができていく感触があります 『和敬清寂の“なにごとにも動じない心”ができているのよ』 とくすくすっと笑いながら私にお茶を一服点ててくださいました ・ ・ ・ 茶釜は10月になると肌寒くなり火が恋しくなる私達に近くなるように 一段おりてきて畳に近くなります。 飾られるお花は“寂び”を愉しむために 彩られないことを花とします。 ・ ・ 実に“いま”を生きているという感覚を茶人である平宅先生、堀野先生、そして祖母から感じます。 訪れた季節に悦び、その時瞬間の美しさ、微々たる変化にも敏感に反応しているという事。 『一期一会』 この時に出会えた(もしかしたらもう出会えないかもしれない)お茶碗への感謝というものは 人と人との在り方に通じると思うと 最近、突然失ったものがあった私ははっとさせられたのでした。 ・ お薄を一服さしあげます |
от
chicacokajima
21.9.11
le studio Hermès (GINZA)
■ □ 銀座の小さなプライベートシネマは、視点の異なるいくつものドキュメンタリーフィルムを通じて 未知の世界に触れる交流の場となります(抜粋) 上映期間:30.9.2011(fri)-27.11.2011(sun)/事前予約制 入場無料 le studio Hermès □ |
от
chicacokajima
20.9.11
wardrobe
水には精霊が宿っていて 不思議な力があると信じていて 水からインスピレーションを貰える事がある そしてバスタイムの時間によごれたもの全てを流す意識はヨガの呼吸と通じる所がある 111
情緒が不安なときは モーツアルトやショパンを弾き 心にはスクリャービンが響き
そう こんな雨の日はブラームスを欲す
ドビュッシーに情景を求め 懐古的なプロコ。なぜチャイコフスキーはこんなに甘く軽いのかしら
無意識にいつもレパートリーにソナタが入る ソナタという“形式”が好きだから。 人生の流れと似ている
哀しみや苦しみ、悦びや楽しさは その度に姿を変えて現れる permanentは求めていない 一時的なものは絶対的な魅力を私に放つー そんな私はパーマネント(天然)ですが 1つの断定的な表現が苦手な私は 総合的なものが常に好きなのです。
3つの扉があれば 様々な世界に迷える
111
今日は急な気温の変化
ワードローブには “茶・黒・皮・毛皮・dress”
香水をシュッ 大抵の事はこれでカバーできるのだと そして 服だけでなく 食べるものや習慣・思想までも『衣替え』してしまうのが私の習慣です。
|
от
chicacokajima
19.9.11
My Birthday
|
от
chicacokajima
17.9.11
15.9.11
WHITE LOTUS
おいしい2番だしのポイント ぐつぐつととろ火で5分 サラダのこだわり 隠し味にアンチョビを (お米は伊賀焼 おかまで炊くこと) 朝にヨーグルト、お昼はサラダ、夜はスープのデトックスメニュー 季節の変わり目はどうしてもストイックな気持ちにさせる まるで身体をまっしろにして 新しい気持ちで風を迎えたいとおもうもの。 |
от
chicacokajima
14.9.11
11.9.11
ありがとう、芳子さん
|
от
chicacokajima
10.9.11
みゆき通りとglaciere32
|
от
chicacokajima
Подписаться на:
Сообщения (Atom)
фп
- chicacokajima
- すきなもの うつくしいもの きれいなものを 傍に置くように 音で表現するように (Леф=Left Front of the Arts)