ああ なんて美味しいのかしら
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzpp9RVGJWyzBfC0FgjLxHM_pZgVMN0vS5cEhWwh5gl0YP_RhIS-YYvhqWNOZe9Phkr1_cWxbnPxIutadgROa-LD23qRG-LnlE1tpkOPJj6XTbSbR5FQOA_c57L2doRCWjtzdtOQhSYX0/s1600/tumblr_lv45cix8BF1qei7a7o1_500.jpg) |
パン ロデウ | |
長時間発酵しゆっくりと焼き上げられたロデウ。1.5cmにスライスしてナッツのような深みのあるチーズをon.軽くトーストすると溶けたチーズとパンの酸味なんともいえないコクが。田舎風テリーヌやローストビーフ、牛肉の煮込み料理などお肉との相性が抜群。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhP0sVE1K9LyZlitL8TmgLJgdz2mMb57ownZ6I1LWL5n6N499q5r4zWXx83dp-eqoZLigaIdndac0FUwqFs9pLwJN9N5IWsCOEQo5LLEMLUPA49tiGez2LF88moa8DQpGvJALMnTq5rXa8/s640/tumblr_m05us7mMEP1qz8619o1_500.jpg) |
ブリー チーズ /サン=フェリシアンBIO | | | |
|
|
|
ほどよく常温にもどしておくとだんだんととろけていくブリー。どんな種類のパンにもそしてクラッカーにもよく合います。はちみつをかけてドライナッツを添えてー
ヴィノワーズ•ナチュールというバターロールのような長いミルクパンがありフランスでは朝食の時カフェオレと一緒に食すとか。くるみやレーズンのものにも惹かれますがこれがあると真っ先に手にとってしまうほど このシンプルさがヴィノワーズの魅力です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhawwQ5HwdKVifO18fwO7K7no_5vNc1Eww_oFUD5Yua2TnOSrye93Y0CyR63iSyB5jdzg1BznzbuVo2V7Benr8bT4Eh7Ji5zuv1FsUgLfOn7VlSVKIa7nFBNBCpd7lLS0VJF5WXYVlSwFk/s640/tumblr_m05yfmN7fc1qkol0qo1_400.jpg) |
NUTELLA(ヘーゼルナッツバタースプレッド) |
|
|
|
|
ココア仕立てのヘーゼルナッツの効いたチョコレートスプレッドは軽食にもってこいの一品。バゲットトラディッション、バゲットカンパーニュ、バタール。。。その時あるバゲットを8cmくらいにぶつ切りし上下に二分にし少し焼いて食べるのがお気に入り。レーズンやくるみのはいった黒いパンだとBIO。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOa1mczuKthmqSJ-kX6jU704ZF8NS5YA4H8hAJM8IQdTLe5CBHmLvksSadA7_tIBqx9PNEu5LUqtAjDWm916_oTn7nlg5xh1WUyYWRZbdjqMfejifh_X3Znn31AvHAMDkVulmqoiOOsoo/s1600/tumblr_lfuy10DYaQ1qei7a7.jpg) |
コンフィチュール(ジャム) | | | | |
いちごと黒オリーブのコンフィチュールが珍しく手に入りました。ブルーチーズにこのコンフィチュールやオレンジをのせればすごく食べやすい組み合わせだと教えて頂きました。酸味のあるものと組み合わせるとまるでデザートのよう。ライ麦の天然酵母のきいたバゲットカンパーニュ。。チーズとコンフィチュールのワルツが広がります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2mIbXxHMgLAvzP-PFxQBV3_f-PUvgFTUJsYwZKwNpqAEkhUSHZxRroSkkUvxusCrdNxgdpgEIrSgJRFhB14fcMh_E5OWFzBKSr8wI-O_AslS4ySmN_7JunrAJc8f79BJBj9K3k_2OGq4/s640/tumblr_m0oxbvGZHu1qei7a7o1_500.jpg) |
サヴォワ地方のチーズ |
|
|
アルプスに近くイタリアに接するサヴォワ地方。チーズの生産で有名な地域で美味しいものがたくさんある地域だそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFo2G89fk9QXggCiO-GaJj4kQ2zeyy-01QjlPVZ7lMXnyPISYpGE0-5cPY1CczW3v7XBQlBYL5RxHWCjCKuw3PPf634gDupETgtWaBWtFP8KuveBmET7IQHYL3QygGFKDD5GW1cpjqiWY/s1600/tumblr_lzi5skemNo1qei7a7.jpg) |
山羊のチーズ |
|
|
|
ドレッシングなどかけない私はよく黒こしょうとチーズ、少しのオリーブオイルで作るオーガニックにシンプルなサラダを作ります。
そこに淡いレモン色にりんごの蜜、マルメロジャムや白い花のような香りのする硬めのミネラル、しっかりとした酸のある白ワインと。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjY3BTkR_ZzMLejp3mXfdnWO8bnHZGspGUk1CxfA3rK3MwtMak4MyPyw3ILUAzIzqWryN7qKPh9OkglAKcSBGTAWg6zeP9Zs-IRWVxGKPL_U56z1L2197HNtj3YdGM3Wt2wJaN1pllCyzo/s640/tumblr_m0ox1sdD4X1qei7a7.jpg) |
ハーバルティー |
|
オーガニックな生活に飲み物はすごく重要になってきます。
朝の目覚めの白湯(600mlのお水)純粋なはちみつをいれて作るレモネード、そしてカフェインレスのハーブティーは身体の隅々まで浄化してくれる重要な存在です。
ローズヒップとハイビスカス、蓮茶、マテ茶、ジャスミンティー、そば茶。。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxlWSfpA_hf7KkDvYnJzkM9hhN2_VF4GQk9VJm85OlLWqN5XhQ1HFFCMOPXRQsmVKLqL0bFsMTSdaYrQkemJeF91Cs7RKFY3mBNHqYUAE89QDgw8VIU8j7rLFOnDV6S_xB9kX6MxbAIaQ/s640/tumblr_lxuzleg5uU1qei7a7o1_400.jpg) |
チーズの一期一会 |
それぞれの好み、季節、手に入る食材によりこれらマリアージュは何百通りにも広がることを日々感じます。自分だけのオリジナルと見つけるととっても幸せな気分に。。。
♡