24.2.11

お伊勢さま





◆ 外宮 ◆

外宮には豊受大御神(とようけおおみかみ)さまがいらっしゃいます。





◆ 伊勢のそぼくな海 ◆

なにもないところがいいとおもいます。

旅でも 常でも 楽しみは大きな自然の中で散歩をしながら ヨガをすること。

木々や大海から パワーをもらえるから。


◆ 旅館の朝風呂 ◆

露天風呂は なんとも至福な時

冷たい空気と対照的にぬるぬるとした熱い天然のお湯

空白の時間はとても大切です。


◆ レトロな喫茶 ◆


このかわいさ。



◆ 赤福 ◆

いただいくとうれしい “ あ か ふ く ”

ぎっしりとつまったあんこと

だんごのシンプルさが嬉しい。 



◆ お清め ◆

凛とした神社の空気は ここよりはじまります





◆ 内宮 ◆

こちらには天照大御神(あまてらすおおみかみ)がいらっしゃいます。



◆ スパークリングワイン ◆








◆ 御祀り ◆


あらゆるところに お祀りしてあるものをみると

すべてのものに感謝するきもちを改めて身に沁みる想い。




◆ 海産物 ◆

おいしそうなひものや佃煮がありとあらゆるところに。

ごはんのおともだちは 私のおともだちでもあります。




◆ 五十鈴 川 ◆






◆ 御神木 ◆

ぴーんときたら それがわたしの御神木。


◆ 鯉さん ◆

鯉の文様は 世のものを3つをあらわしています。

それがとても美しい。





◆ 赤福 本店 ◆


こちらでは ほうじ茶と 赤福(3ヶ)がいただけます。



◆ 願かけ ・ 厄払い ◆

事件や出来事は ふだん何気なく過ごしている時間に

ちょっぴり辛いスパイスを齎します。

事前に防ごう!!と

3人の女性らしさが面白かったのでつい。。









内宮 外宮 そのむかし

林のなかに おわせしが

茂みのなかに おわせしが

記憶はおぼろ 春かすみ

五十鈴川の水が ながれていたそうな

今も ながれていたそうな

70の年がすぎ 川は清らかでありとよし

むかし むかしのおはなしよ

しろいへびがいたそうな

巳年生まれの 人々に 幸せははこぶ  

しろいへびがいたそうな

むかし むかしのおはなしよ











14.2.11

Valentine







音もなく 降り積もる 存在感のある雪が好きです。


happy white Valentine.

今日はなんだか とくべつ 。





8.2.11

C














3.2.11

Van Cliburn

Van Cliburn(1932.7.12- )































リストのハンガリーラプソディーを探していると


偶然 バンクライバーンが奏で始めました


ロシアのピアニストの演奏を好んで聴くので

とても新鮮に響きました。

特に1958年のチャイコフスキーコンクールの頃の演奏は面白い。


ゆるぎない自信と強さ、オーケストラとの息、彼の世界観、バンクライバーン色。


聴いていてとても気持ちがいいし



歴史的な映像だと思います。

彼が1位を獲得したときに


リヒテルが審査員でいて


クライバーンに25点、他は0点 とまで出したそうです。




(◆ エミール=ギレリスとの写真も素敵。)






今日は  ・ 節分 ・



おには そと


ふくは うち




我が家には 福子という 愛くるしい犬がおります




фп

Моя фотография
すきなもの うつくしいもの きれいなものを 傍に置くように 音で表現するように (Леф=Left Front of the Arts)

ARCHIVE