23.12.15

chagrin cœur




雨のChristmas  て いいかも..........







4.12.15

観音寺国際音楽フェスティバル2015


今年を振り返るような 写真を取り留めておこうと

そうして新しい気持ちで2016年を始められることを考えてー

そう
観音寺国際音楽フェスティバル  皆様のおかげで

無事に終わりました。



おしゃれ番長

今回通訳初め細やかな雑務全てを担当してくれた 妹

もちろん ピアノも。。ショパンを弾ききりました


ソプラノのマーシャは学校訪問2日目にバースデーを迎えたー

子供たちからのサプライズのバースデーソングに

目を潤ませながら 歌で応えてた



 
キリルの奏でる音は荘厳で大自然を思わせるチェロの息吹

エルミタージュ美術館で幼少期を過ごしたという彼は

芸術性の高い空気感を常に漂わせてる




ふとしたときに 空の絵が

木で覆われていると 安心する

観音寺の自然て 大好き



気がつくと

妹は常に猫を抱いてばかりいる


まろんちゃんは癒し系


焙煎された珈琲の香り『まめ珈房』

洋子さまの作る豆は個性的でパンチがある

中でもお気に入りは 

崇高なクリスタルマウンテンとゴールデン

本番前は必ず スマトラを用意してくださる


暇を見つけては 飲みにいくの ーコーヒーを



隠れ場『Rabari』親友が営むお店

ピアノがあって 楽器が集まって 人が集まって

自然に音が鳴りだし 演奏会がはじまる

この感じが大好き





10月  白いノスタルジー


そういえば 前のフェスティバルは蓮ちゃんがいたから





ピアノ界のブラックジャック 『蒲生さん』

彼の手にかかるとどんなピアノでも素晴らしい音に甦る

YAMAHAでもスタインウェイにしてしまうと
アンドレ先生はいつも言っている


スタインウェイは演奏家を選ぶピアノだと教わった



ニキータ•ボリソグレブスキーやハーイック•カザジャン
セルゲイ•パスペーロフ を初め 世界一のヴァイオリニストが来日する機会にめぐまれ
観音寺は少しヴァイオリニストにうるさい

期待の星 『エレーナ』は奏でる音楽はドラマチックで完璧
普段の性格はおっとりとして優しく
ストイックな姿勢を崩さなかった




2017年に観音寺に新しいホールができることもあり

今回は大野原会館を工夫してホール仕立てにしてくださった


響きも空間も完璧

その場その場で新しいものが生まれる





哲学的な道にプログラムを導いた セルゲイのサックス


ロシア人が怠け者 という言葉は
音楽の世界にいると全く感じられない



カステルスキー教授のサインがあるピアノ




10月の撫ぜる風は愛しい時間を思い出す



本当にクラシック音楽の魅力を伝えるために

新しい曲と 何度も何度も弾くべき曲と そして自分自身の曲をー



舞台で一人で弾いていても
どこかでヴァイオリンの音が聴こえたり 歌が聴こえてきたりすることがある


全て経験が記憶となって
自分のピアノと重なるから寂しくない

そんな気持ちになれた


感謝します



15.11.15

nyc incpiration





















29.10.15

Nostalgia















忘れられない猫がいる


青とエメラルドグリーンの2色の瞳を持ち
片時もわたしのピアノの傍から離れなかった


この時期の夕暮れに 秋の風に 音楽会に
蓮の余韻を感じる


最期の時まで 強い瞳で訴えていた意味をー


2012.10.29 の蓮に捧ぐー


28.9.15

monet 空


ひそひそ話は嫌いじゃないの


久しぶりに会う友達と会話する楽しみも
遠く離れたモスクワの友人と会話する楽しみも
そして
誰にも言わずに そっと一人でしまっておく楽しみも.....



女の子はだれでも
見えないたから箱を持ってる




昨夜の十五夜がずっと待ち遠しかった


9月は特別な月 秋が始まる


月夜に捧ぐプログラムを考えていた
こんな日は チャイコフスキーのtrio で始めたい



そして ドビュッシーの月の光に やけにモネがリンクした



あえて言うなら
アートが好きで 散歩が好きで
コーヒと写真が好きで

ディズニーが大好きです






会いにいかなくては、、、モネに





23.9.15

Sugar and spice and ....









さいきん 気づいたことがあるの

女って 厄介なもの

たいそう 厄介なもの


фп

Моя фотография
すきなもの うつくしいもの きれいなものを 傍に置くように 音で表現するように (Леф=Left Front of the Arts)

ARCHIVE