16.3.11

Stabat Mater


1 Stabat Mater dolorosa, 悲しみに沈めるみ母は涙にくれて、

juxta crucem lacrlmosa, 御子が掛かりたまえる

dum pendebat Filius. 十字架のもとにたたずみたまいぬ。


 
2 Cujus animam gementem, 嘆き悲しみ、

contristatam et dolentem, 苦しめるみ子の魂を

pertransivit gladius. 剣が貫きたり。






3 O quam tristis et afflicta おお、神のひとり子の

Fuit illa benedicta 祝福されしみ母は

Mater unigeniti. いかに悲しく打ち砕かれたまいしか。


 
4 Quae moerebat et dolebat, 尊きみ子の苦しみを

et tremebat, cum videbat 見たまいて嘆き悲しみ、

nati poenas inclyti. うち震えたまいぬ。


 
5 Quis est homo qui non fleret これほどまで嘆きたまえる

Christi Matrem si videret キリストのみ母を見て

in tanto supplicio? 泣かざる者は誰か。

 

Quis non posset contristari み子とともに苦しみたまえる

piam Matrem contemplari 慈悲深きみ母を眺めて

dolentem cum Filio? 悲しまざる者は誰か。

 

Pro peccatis suae gentis その人々の罪のために

vidit Jesurn in tormentis 拷問と鞭に身を委ねたまいし

et flagellis subditnm. イエスをみ母は見たまいぬ。


 
6 Vidit suum dulcem Natum また瀕死のうちに見捨てられ

morientem desolatum, 息絶えたまいし

dum emisit spiritum 愛するみ子を見たまいぬ。


 
7 Eja, Mater, fons amoris, 愛の泉なるみ母よ、

me sentire vim doloris, 御身とともに嘆くよう

fac, ut tecum lugeam. われに悲しみを感じきせたまえ。

 
8 Fac, ut ardeat cor meum わか心がそのみ心にかなうべく

in amando Christum Deum, 神なるキリストを愛する火で

ut sibi complaceam. 燃え立たんよう、なしたまえ。


 
9 Sancta Mater, istud agas, 聖なるみ母よ、十字架に

crucifixi fige plagas, 釘づけされたもうみ子の傷を

cordi meo valide. わが心に深く刻みたまえ。

 

Tui Nati vulnerati わがためにかく傷つけられ、

tam dignati pro me pati 苦しみたまいし御身がみ子の

poenas mecum divide. 苦痛をわれにも分かちたまえ。

 

Fac me vere tecum flere わが命のある限り、

crucifixo condolere 十字架につけられたまいしみ子に対し、

donec ego vixero. 御身ともにわれにまことの涙を流させ、苦悩させたまえ。

 

Juxta crucem tecum stare, われは御身とともに十字架のもとに立ち、

te libenter sociare, 御身とともに嘆かんことを

in planctu desidero. 熱望す。

 

Virgo virginum praeclara, 乙女の中のすぐれたる乙女よ、

mihi jam non sis amara, われに辛くあたりたもうことなく、

fac me tecum plangere. 御身とともにわれを泣かしめたまえ。


 
10 Fac ut portem Christi mortem, われにキリストの死を負わしめ、

passionis fac consortem, 御受難をともにし、

et plagas recolere. その傷を再び得さしめたまえ。

 

Fac me plagis vulnerari, み子の御傷をもってわれを傷つけ、

cruce hac inebriari その十字架と愛をもって

ob amorem Filii. われを酔わしめたまえ。


11 Inflammatus et accensus おお乙女よ、審判の日に

per te, Virgo, sim defensus 火をつけられ、熱せらるるわれを

in die judicii. 御身によりて守らしめたまえ。

 

Fac me cruce custodiri, 十字架によりてわれを守り、

morte Christi praemuniri, キリストの死によりて前を固め、

confoveri gratia. 恩恵によりて慈しみ給え。


 
12 Quando corpus morietur 肉体が死する時

fac ut animae donetur 魂が天国の栄光に

paradisi gloria. 捧げられるよう、なしたまえ。

Amen. アーメン




東海関東大震災の被災地のみなさま、ご家族、関係者のみなさま、そして毎日の報道に胸を痛める皆様、不安を抱えながら生活する皆様

 こころよりのお見舞いを申し上げます。


1日も早い復旧を願いこれ以上このような悲劇が起こらない事を祈ります。


そして 

まっさきに電話をくれたもんちゃん

かんおんじまんじゅうとえびせんを送るといってくれた幸ちゃん

大丈夫かーと 慌ててメールをくれた 洋子さま

『チカコーシュカ!』と夜中の1時にベルギーのNikita

被爆にきくお薬をいってくれたANYA

あたたかい母と優しい奥様の写真を基さま

初めてのメールだったかめちゃん

日本が大好きなGINTOV やDANYA

心のどこかでつながりをかんじたはいからさん

ウリアーナ、ステファニー、クリスティアーナ姉妹

被災伝言板メッセージを残してくれた愛媛の井川さん

SMSでセルゲイさん(ソフトバンクだと1回100円かかるらしい)

地震の苦手な猪尾くん

ジョークでかえすインテリなANDEREI SHIPKO


そのほかさまざまな形で私の安否を気遣ってくれたお友達



両親、おばあちゃま、蓮やまろん



わたしは元気です。


そして


心からの感謝をここに標したいとおもいます。


ありがとう  SPASIVO!


あなた方の存在が大きく、あたたかく胸に沁みました。
mui dereko nahojimsha no chuvstobo burije.
drya menya ochin tronuto i radasna tocito y menya iesti takie zemichatirlinie lyuji kak bui.


本当にありがとうございました。





妹は そういえば 悠長に猫や犬のぶれた写真を送ってきてくれます。


できれば ぶれてないのをお願いします。



追記

ペルゴレージ作曲の
スターバト・マーテル








7.3.11

南部鉄瓶の妙

お気に入りの やかんの話でも しようじゃないの 



ぱんぱんぱん と濡れたお茶巾でたたいていく


ほこほこと白い湯気をあげて とても気持ち良さそうな鉄瓶。 そして なぜか満足する私。

日頃の なにげない 贅沢はこんなところにあります。

大切にしているのは南部鉄器の鉄瓶。

これでいれるお茶の味は ひとつ ちがう。



それは春の木漏れ日の時。ぽかぽかと軒下で御釜たちがひなたぼっこをしていました。

平宅先生のお宅にあるお道具はみな『いいかおを』しています。

先生はチャーミングに私をみて ききました

『このおかまたちを 春、夏、秋、冬 でいいあててみて』



寒い 寒いと まだ冷える3月の末、招かれたノーナの部屋は格別輝いてみえました。

机の上に用意された2つのティーカップ。真ん中にはジャムビスケット  

私たちは それぞれに今日の『きもち』を準備して それを『演じきり』ます。

『もう一杯 いかが?』



アンティ・ヌルメスニエミ Antti Nurmesniemi
1927-2003 フィンランド
Antti Nurmesniemiは1927年フィンランド生まれ。インテリアデザイナー、工業デザイナー、建築家として有名。ホーロー製のポットからサウナスツール、
Metroの電車のデザインなど多岐にわたり活躍。


スティグ・リンドペリ Stig Lindberg
1916-1982 スウェーデン
Stig Lindbergは1916年スウェーデン、ウミュー生まれ。
第2次世界大戦後、Stig Lindbergはデザイナーとして広く認知されることとなる。セラミックはもちろんのことABC,Musikbussen,Krakel Spektakel Koper En Klubba の3冊の絵本やDaniel Doppsko,Krakel Spektakelの挿し絵を手掛けたり セラミックタイル・プラスティック製品・テキスタイルなど多岐にわたりデザインし活躍する。

カイ・フランク  
Kaj Franck
1911-1989 フィンランド
Kaj Franckはヴィーブリ生まれ。ヘルシンキの美術工芸大学で家具デザインを学ぶ。1938年にテキスタイルデザイナーに。
装飾をなくし機能を重視したシンプルなデザインを追求する。その中でもGlass製作では芸術的なアート作品も残す。

カーリン ビョールクウィスト Karin Bjorquist
1927- スウェーデン
Karin Bjorquistは1927年スウェーデン生まれ。
女性デザイナーとして活躍し Veronika,Kobolt,Vardag,Svart ruterシリーズなど女性らしいデザインで人気をえ1954年にはミラノトリエンナーレでゴールドメダルを受賞する


柳 宗理 yanagi souri
1915- 日本 東京
柳宗理は1950〜60年代の戦後復興期から高度経済成長期にかけて最も日本のモダンデザインを支えたインダストリアルデザイナー。
柳宗理のデザインはシンプルで純粋な形の中に実現された、人の心を打つ暖かさは彼が主張する「用の美」そのものである。柳宗理は常に日本工業デザイン会の一人者として活躍し、現在もなおその創造意欲は衰えを知らない。


おまけ

樂 吉左衛門 raku kitizaemon









やかん【薬缶・薬罐・薬鑵】は、湯沸かしに用いられる、主に土瓶形の道具である。
最近では英語にならってケトル(Tea kettle から)と呼ばれることもある。




-パグ【Pug】とは、犬の種類(犬種)の一つ。短鼻の小型犬。







玄米はよく噛んで食べる事。










6.3.11

Beautiful Sunday





















decoration,design,decol,fation,food,art, and other beautiful things
...
given me good inspilations,

it-s plesure of my life.




have a good sunday.



1.3.11

LOHASなわたし




① 玄米

② 無 の空間

③ 丁寧に下ごしらえをする和食

④ clean up

⑤ コーヒー

⑥ 毎日のバランス

⑦ 木々に囲まれた中での朝早くのヨガ

⑧ 旬のものをおいしく食べる

⑨ ヨーグルトにバナナ、グラノーラ、とオールブランをコンボ

⑩ たっぷりと睡眠




          ♥

春にむけて 心も身体も リセットをと。

うふふのふ


 

фп

Моя фотография
すきなもの うつくしいもの きれいなものを 傍に置くように 音で表現するように (Леф=Left Front of the Arts)

ARCHIVE